北九州市は「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。
- 西部ガス株式会社
-
西部ガスグループは、地域社会との共生を実現し、真に価値ある企業市民となるために、あらゆるステークホルダーとのコミュニケーションを大切にし、「経営理念」「企業行動指針」に基づき、日々の事業活動を通じて、社会的責任と使命を果たし、「持続可能な社会の発展」に率先して取り組んでまいります。
- 岸川商事株式会社
-
全車両の燃料目標を設定するとともに、トラック一台毎の燃料を算出し燃料・CO2削減へ協力し、クリーンな地球環境を目指します。
適正かつコンプライアンスに基づいたスクラップの回収・選別・加工による再資源化を行い、純度の高い良質な製鋼原料を作り上げ安定供給をおこなうことで循環型社会を促進させます。
安心して働ける職場提供と安定した給与支給により働く社員に明確な将来ビジョンを与え生活を安定させます。
…
- 門司港運株式会社
-
・海事思想の普及
・省エネルギーの推進
・地域との交流
・海辺の清掃活動
・廃棄物の適正処理及びリサイクルの推進
- 一般社団法人城野ひとまちネット
-
・暮らしに関する二酸化炭素排出量の大幅な削減
・子どもから高齢者まで多様な世代が暮らしやすく将来にわたって住み続けられる持続可能なまちづくり
- 株式会社隆文堂
-
現在、ライオンズクラブでの社会奉仕活動を行っている中、SDGsの取組にも共感して自分の役割があれば地域に貢献できればと思っております。
- 有限会社クレセール(ICTラボ クレセール)
-
タブレット端末等を使って、子どもたちの可能性を伸ばしながら、新しい時代を生き抜く力を育む活動。
大人向けにも、スマホやタブレットを使った身近な生活に役立つ情報活用のご支援を行なっております。