北九州市は「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。
- マルソー産業株式会社
-
「二酸化炭素排出量の削減」「廃棄物排出量の削減」「社外清掃の定期実施」等のエコアクション21の各環境活動を実行中。これらをSDGsと関連させ、従業員のみならず取引先等を含む社外に対しても、取組みを発信することにより、環境経営システムを強固で永続的なものにして行きたい。
- 床や
-
◎福祉協力委員として高齢者の見守りサポート(ゴミ出し・お買物・など)電球交換から相談相手としてボランティア活動をしております。
◎コロナ前には高齢者を中心に完全無料出張理容としてボランティア活動しておりました。
◎身障者・朗話者・知的障害者・発達障害者の方々に寄り添い他店では断られる方々など、出来る限り1人のお客様としてご予約にて受け入れております。
- MR.DIVER
-
・北九州市内の海洋・河川の水中清掃
・2019年紫川水中清掃
・2020年紫川水中清掃・津村島水中清掃(新門司)
・2021年門司港水中清掃の予定
- 株式会社Ban建築工房
-
住宅の施工、設計をしております。 ゼロエネルギー住宅・長期優良住宅を中心に、長く住める家、省エネに優れた住宅を、新築・リフォーム問わず提供しております。また、弊社独自の善玉微生物が作り出す酵素が入った珪藻土を、床下・壁・壁の中・天井・天井裏に施工しています。それにより、WHOが定めた有害な化学物質の室内基準値をほぼゼロに抑え、住む人の健康を守ります。
- 有限会社サンセイ
-
事業所電力を再生可能エネルギーにて賄う。
まちづくり協議会への協力。
発生する廃棄物のリサイクル活動の推進。
- wataridori
-
OriHimeプロジェクト
分身ロボットOriHimeを通して、コミュニティサポートや病院での面会サポート等を行なっている
- フィード・ワン株式会社
-
・事業を通じた環境問題解決:食品副産物・食品ロスの活用、低魚粉飼料への取り組み、クロマグロの完全養殖
・魅力ある職場づくり、社会との共生・共栄:働き方改革、健康経営、社員教育制度、オンライン工場見学・食育
・ガバナンス強化:コーポレートガバナンス体制構築、コンプライアンス遵守、品質理念に基づく安全安心な飼料の提供
- 株式会社東和防災システム
-
・品質方針→ISOに沿って業務を継続的に改善、向上→9.産業と技術革新の基盤を創ろう
・事業理念→安全な環境の創造→11.住み続けられるまちづくりを
- 西部ガス株式会社
-
西部ガスグループは、地域社会との共生を実現し、真に価値ある企業市民となるために、あらゆるステークホルダーとのコミュニケーションを大切にし、「経営理念」「企業行動指針」に基づき、日々の事業活動を通じて、社会的責任と使命を果たし、「持続可能な社会の発展」に率先して取り組んでまいります。